top of page
整形コンサルコム

コロナの影響による経営対策 

更新日:2020年9月17日

2020年3月27日時点で、コロナ感染症による

外来患者数が、整形外科は63、7%ほど減少に至っています。

整形外科は、早急でなく不要不急の外出先であること。

病院に行くことで、ウイルス感染の恐れへの躊躇などが

挙げられます。

上記のデータは3月末時点ですので、

4月は更なる減少が見込まれます。

クリニックでは、リハビリテーション部門の施設があり、

深刻な影響を及ぼしています。

今後どのようにしたら良いか、参考までにお役立てください。

A社会保障制度

✔︎持続化給付金 

売上が前年同月比で50%以上減少している場合。

個人 最大  100万円を給付 

法人 最大  200万円を給付

問合わせ先 

持続化給付金事業コールセンター

0120−115−570

or 経済産業相

✔︎セーフティーネット貸付

売上高5%以上減少している場合。

段階に応じて3段階あります。

問合わせ先  政府系金融機関、日本政策金融公庫

✔︎ セーフティーネット4号、5号貸付

4号 売上が前年同期に比べ20%減少している場合。

5号 売上が前年同期に比べ5%減少している場合。

4号 信用保証協会が、一般と別枠で融資額の100%を

   保障をする制度融資です。

5号 信用保障が別枠で80%保障を行う制度融資です。

問合せ先 信用保障協会、商工会議所

✔︎ 雇用助成金

新型コロナの影響により従業員を休業させた場合、

費用の一部を政府が助成し返済は不要です。

売上高が5%以上減少している場合です。

60%以上の休業保障をしている場合に

上限額を8330円として、90%を助成されます。

例えば、 1日10,000円の支給の場合

支給額     6000円

助成額     5400円になります。

問合せ先   ハローワーク

※(✔︎)家賃補助 (6月以降導入の予定)

売上が前年比で5割以上の減少か

3か月平均で3割以上減少した場合。

中小企業で月50万円の上限

個人の倍 月25万円の上限

具体的な詳細は、未定です。

問合せ先 日本政策金融公庫、民間金融機関

B クリニックで可能な対処方法

✔︎経費の見直し

宣伝費

例えば、広告費、電柱広告、掲示板、電話帳、

宣伝ツールの費用などの見直し。

通信費

携帯代の解約、外部委託の不要な費用、

ネット費用などの見直し。

待合費

新聞、雑誌、お茶などの提供のサービス品の見直し。

契約関係

医療機器や、設備について。

保守点検や保守契約の必要性があるか考慮する。

セキュリティ契約も再考する。

その他

カード年会費、駐車場代、車の維持費、保険代や

エレベーターの点検の見直しなど。

見直しが不可のもの

リース料、割賦契約の備品は、変更が出来かねます。

固定費

家賃の交渉、借入金は、返済猶予や、条件変更を

取引先機関にお願いして見てください。

なるべく、取捨選択をして必要なものだけを残します。

大きな支払いから見直しをして

遂行してみてください。

今は、月々の経費の削減と見直しを図り

コロナによる減少を最小限にして

経営の維持をして行くことです。

引用先

@shirogane66(経営)

最新記事

すべて表示

インフレの影響

タイトルをクリック戴くと表題に入ります。社会全体で何処が変わっていったのでしょう。2012年デフレ脱却のために大規模な金融緩和を長期間に渡り行い、過度な負担により今に弊害が出始めています。患者さんは、インフレの影響を受けやすく、通院回数の減少などの理由になります。

 医師偏在 地域格差

タイトルをクリック戴くと表題に入ります。医師数の地域格差が、無床の診療所数が対象で、且つ、クリニックが集中する場所に審議会で、定義をされたことについてです。

Case 11 シンプルな開業

表題のタイトルをクリニック戴くと内容に入ります。 規模を小さくすることは、当然、収益性が高くなります。 テナント料、人件費、維持費のコストはかなり抑えられます。 また、小規模で維持、管理の負担は少なく 初診料がそのまま収益に反映して面積が狭いほど、高収益になります。

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
bottom of page