top of page

イレギュラーな日

  • 整形コンサルコム
  • 3月19日
  • 読了時間: 2分

春の訪れを感じるようになりました。

整形外科のクリニックで起こる、不思議な現象です。

2025/3/19


 

毎年、3月31日をどの様にお過ごしでしょう。

この日は、何故か来院の患者様の少ないのが

整形外科外来の特徴です。

 

 

―春の主な行事

 

公的事業の年度末 

月末、月初めの前後

春休みに入り家庭で過ごす時間が多いとき

お花見の季節

行楽のシーズン

歓送迎会の開催されるとき 

新学期、入学式準備の前後

転居や転入で引越しを伴うときなど

 

年度末と新年度へ移行期に入り人の移動が増加や

イベントの機会が多くなります。

職場や家庭の環境が変わる時期に

一過性で、患者さんは多忙になり

この日の前後は、通院の患者様が減少します。

 

 

―患者さんが減る要因

リハビリに注視すると、患者さんの都合や状況により患者数が減少しがちです。

クリニックで、どれ位リハビリに依存をしているか見てみましょう。

 

 

―外来数の数え方

診察数A): 医師の診療、及び投薬、処置を施した人数を記録します。

外来数(B): その日の来院者の全体数を上げます。

 

 

B―Aにより実質にリハビリだけの来院数が分かります。

これを総数で割り、リハビリの締める割合が分かります。

 

単純に総外来数より、自クリニックにどれ位の人がリハビリの利用を

しているか把握します。

 

患者さんは他の優先事項が多くあると、3月の年度末の日は、

来院の患者数は減少します。

リハビリの割合が多いと、如実に現れます。

 

 

―クリニックの手隙の時間に行えること

スタッフは、日頃は、患者さんと接する業務が多いため

閑散期の場合に、何をしたら良いか分からない人がいます。

 

時間的に余裕がある日に短時間に出来る

勉強会、ミーティングを行います。

内容は、業務の連携、接遇、備品の確認、未収金のチェックなど

簡単なテーマにして、コミュニケーションを図り

業務時間を有効に活用します。

 

 

 

患者さんの減少を感じる時は

3月の季節イベント要因の一過性なのか、それ以外の要因なのか

見極めると良いです。

 

特にリハビリが主体の治療になっていないか認識しやすい日です。

クリニックをいつでも来院しやすい状況にすると、患者さんは安心します。

 

 

 

Ginza @ 160 (その他)  イレギュラーな日 2025/3/19

最新記事

すべて表示
幸せな人生(2)

タイトルをクリック戴くと表題に入ります。幸福の要素に他者と一緒に過ごす時間が長い人ほど幸福度は高く、他者との交流の頻度と質により重要になります。人は、交流し助け合うことで、他者と繋がり他者を支えることで幸せを感じます。良い人間関係を育むと、人生を豊かにします。

 
 
ペインハスラーズ

表題のタイトルをクリニック戴くと内容に入ります。 痛みについて、製薬会社とクリニックを主体にした Pain Hustlersノンフィクション映画です。 株価上昇時の曲は、『Money is』です。 製薬会社のIPOと、B to Bの特殊なマーケティング手法です。

 
 
 
不変の医療  チャットGPT

チャットGPTについてです。ヘルスケア領域は、AIの活用は、ハイリスクになる分野として挙げられます。理由は、医学知識、分野に於いては、専門性の不足により信憑性について懐疑があります。従ってチャットGPTに検査データ等の指数の解析や、疾患の説明や、日常生活の指導について任せ

 
 

Comments


公衆電話のアイコン (1).png

電話番号

03-6869-3995

マップのピンアイコン.png

アクセス

〒104-0061

東京都中央区銀座6−13−16

銀座ウォールビルUCF 5階

23232.png
ロゴ.png

© 2018

整形外科コンサル.com

bottom of page