News&Column

ニュース&コラム

イメージ
  1. ホーム
  2. ニュース&コラム
  3. この先10年の医療

この先10年の医療

2024.05.02

今後の対応について、参考までに提案をします。

クリニックの外来は、コロナの感染を恐れて

患者さんは、かなり受診を控えました。

減少した患者さんの来院の回復を待つより、

新たな取り組みを行い

この先、コロナと共に10年に立ち向かってください。

理由は、国内でコロナ感染症ワクチンの開発を

大学で行うことになりました。

今後、10年に渡り研究支援の方針が出ました。

このように、コロナが長期的に渡り日常生活に

影響及ぼすと捉えられているからです。

簡単な検討方法をお伝えします。

クリニック外来は、主に診療部門とリハビリ部門になります。

分野ごとに

金のなる木 / キャッシュを生む部門

問題児   / 改善部門

どちらの部門になるか、判断します

キャッシュを生む / このままで様子を見ます

改善部門     /  新たな資金を投入します

また、ある得意分野や専門分野がある場合は

利益が出ていれば低くても構いません。

減少した患者さんの影響により、クリニックの回復を目指すために

何がしらかの手段が必要になります。

自院の強みは、何か

収益の高い部門を知り、不要な部門を見つけてください

収益性の高い部門を考慮して

環境の変化に対応が出来るよう願います。

長年の固定概念から、脱却して新たなスタイルで

今後に希望を持って向けて取り組んでみてください。

参考引用

文科省

https://www.mext.go.jp/content/20200929-mxt_kouhou01-000010168_1.pdf

NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210821/k10013215071000.html

PPM

日本マーケティングリサーチ

マーケティングPPM分析とは

.jstage

https://www.jstage.jst.go.jp/article/abjaba/87/0/87_F51-1/_pdf/-char/ja

Ginza@84(経営)

Contact
-無料相談・お問い合わせ-