- ホーム
- ニュース&コラム
-
Case 7 今こそ社会へ寄与
2022年2月18日
オミクロン株の急速な感染拡大で、人々の生活と行動が 制限され更に、感染のリスクが高まっています。 一方で、高度な医療機関は、救急患者さんの受け入れが 出来ずに医療崩壊を招いています。 さらに、医療従事者は、感染懸念のある […]
-
TPOの概念
2022年1月11日
こんにちは、コンサルコムです 新年度、親睦会、忘年会などスタッフと交流する時期に お役立てください。 このような言葉を聞いたことありますか 上品な、高級な、洗礼された、美しい、親しみのある、暖かみのある 華やかな、活気が […]
-
亜鉛 オミクロンの前に
2021年12月30日
皆さま、こんにちは。 今回は、亜鉛についてお伝えします 自立神経は、ストレスが原因で、交感神経と副交換神経のバランスが 崩れてしまい起こる症状です 具体的な症状は、だるさ、不眠、疲労感、頭痛、息切れ、めまい、のぼせ 立ち […]
-
Case 6 ネットによる市場の価値
こんにちは、コンサルコムです。 クリニック外来で、インターネットをどの位、活用されていますか ホームページについて 記載内容は、基本情報として先生のプロフィールと診療科目 診療時間、アクセスの情報は必須です また、先生の […]
-
1/3理論
2021年12月29日
1/3理論 皆さまこんにちは、コンサルコムです コロナ時代の働き方に提言します。 NYは、賃金が1、5倍に上昇して、人集まらない人手不足の状況です 同じく、NYの医療従事者も、1年で3割ほど離職率が増加しています。 理由 […]