- ホーム
- ニュース&コラム
-
診療報酬改定 10/2019
2020年9月19日
10月より消費税改定に伴い、診療報酬の改定が行われます。 地域包括診療、認知症、小児等は改善が図られます。 整形外科の外来は再診料が些少です。 仕入れのコスト増加分をリカバリーするには至らないです。 私費分の税率改定は、 […]
-
カルシウム
整形外科診療に於いては、骨粗鬆症をされる診療所もあると思います。 成人の1日の必要量は、1000mgです。およそ魚なら6切れ、ミルク4杯程度 摂取することになります。 毎日、摂取をすることは難しい量です。 食事を意識する […]
-
自賠責について
自動車事故により、患者様の通院があると思います。 ケガと治療内容によりますが、外来なら通常3ヶ月程度で治癒か中止になります。 後に、弁護士事務所から照会が入る時があります。 患者様が中止に対して不服や、後遺症が認めれない […]
-
副次的効果
本来の目的以外に効能がある薬品があります。 緑内障の点眼液が、まつ毛の増毛効果、腸内細菌のイフソラボンが、関節リウマチに、 また、精神薬が、腰痛の痛みに効果を表します。 体内で不足している部分を補う以外に、他の利点もある […]
-
面接
約四半世紀に渡り、面接をしています。 中小の医療系には、なかなか優秀な人材は集まりにくいです。 その際は、育成をしていきます。 人は、生まれながらの環境と性格に左右されます。 面接時は、明るいか、素直かどうかを基準にしま […]