- ホーム
- ニュース&コラム
-
期待値と効用
2020年9月6日
皆さん、期待値とは、ご存知ですか。 例えば、 期待値 効用 ここのクリニックは、評判が良いので来た。 1、0 けれど、そんなに良くなかった。 △1、0 ここ […]
-
Case 1 業務提携
2020年9月5日
昨日の事例紹介です。 整形外科のお医者さまより、『何かしたい』と ご要望を受けていました。 継承や、無駄な投資を除いて、可能な提案を致しました。 勤務医の先生に、外来だけの整形外科クリニックで 勤務を願い、実力を発揮して […]
-
レセプト
2020年9月4日
言語は、ドイツ語で処方箋 (rezept)が由来です。 医療で、診療報酬明細書のことです。 診療行為を単価に置き換えます。 公的機関を受診した際、医療行為内容の請求書を 健康保険の運営元に請求します。 前月診療の提出期間 […]
-
簿記 (3)
2020年9月3日
医療も、簿記としての用語を組み入れることになります。 医療収入 / 売上 (診療をして、どれくらい収入を得たか) 経費 / 費用 (広告や人件費の支払い) 収益、利潤 / 利益 診療日 / […]
-
簿記 (2)
2020年9月2日
貸借対照表は、企業の一定時点の 資産、負債、資本の状況が分かります。 どの位の資産、評価に値するものがあり、 どのように調達をしたのか分かります。 一方で、損益計算書は、どれくらい収入得たのか、 これが収益になります。 […]